プライオリティパスが無料!旅行保険も充実!国内旅行・海外旅行に特化した特典が揃っている!
三菱UFJプラチナアメックスカードはプラチナカードとしては年会費が安い!でも特典は素晴らしい!
この記事では、三菱ニコスが発行している三菱UFJプラチナアメックスカードについて解説いたします。
年会費が税込22,000円とプラチナカードの中では比較的リーズナブルながら、ホテルやレストランの優遇特典、旅行保険、そして海外航空ラウンジへアクセス可能なプライオリティパスが無料で申し込めるなど、旅行好きの方におって、コスパの良く、かつ、特典のレベルが非常に高いカードです。
申込から審査通過までたった2日でした。審査はとても迅速!
プラチナカードとは言っても、安定した収入のある20歳以上の方なら、どなたでも申し込みが可能です。
私は2022年5月30日の22時にネットから入会申し込みし、2日後の6月1日の16時30分に審査通過のメールが来ました。審査はかなり迅速で、そこまで厳しくなさそうな印象です。
モッピー経由で三菱UFJプラチナアメックスカードの入会はこちら
※上記リンク先のモッピーからクレジットカードすると所定のポイントが獲得できます。なお、モッピーに入会した場合は管理人に所定の報酬が発生しますので、その点はご了承の上、リンクをご参照ください(入会した方のポイントが減ることはありません)。
旅行好きの方にとっては、素晴らしい特典が満載!
- 空港ラウンジ無料!プライオリティパス(最高位プレステージ会員)が本会員及び家族会員1名まで無料申込可能!
- プラチナ・ホテルセレクションでラグジュアリーホテルで上級会員の様なサービスを受けられる!
- 厳選されたレストランで指定コースについて2名利用時において、1名分無料
- 旅行もショッピングも充実の付帯保険(本会員と家族会員が全く同等の補償を受けられるのがすごい)
デメリットもあります
1.ポイント還元率がたったの0.4%(1,000円につき、1ポイント付与。1ポイントは4円相当)と低い。なお、金額単位はキャッシュバックの金額に準じて算定しました。
ポイント
- 入会初年度のみ、ポイント付与が1.5倍となります(還元率0.6%)。
- 海外における利用でポイント付与が2倍となります(還元率0.8%)。
- JALマイル又はクリスフライヤーには移行手数料6,600円/回と移行プラグラム年会費3,300円/年を支払うと、1ポイント8マイルに交換可能ですが、還元率0.8%とレートとしては標準的です(またJALの場合、移行は1,900ポイント/回に制限あり)。
2.どちらかというと、サブカードとして利用するのが良いかもしれません。カード利用しなくても特典が受けられてしまうので。。。
3.年会費が高い。また、楽PAYを使い、次回年会費の支払いまでにリボ手数料を1回でも発生させると、2年目以降の年会費を3,000円だけ安くできます。
なんと プライオリティパス の最高位プレステージ会員が本人だけでなく家族カード分も無料!
プライオリティパスで海外旅行が快適に!
本会員と家族会員の方は、無料でプライオリティパスの申し込みが可能です。
海外旅行に行かれる方は、是非持っておきたいカードです。空港のラウンジで、飲食をしながら、ゆったりとくつろぐことができます。
プライオリティパスとは
- 国内外、世界140か国、1300か所以上のラウンジを利用することが可能(会員ステージにより利用回数が制限される)。
- アルコールを含む飲み物や軽食のご提供とともに、インターネットサービスも使え、航空会社専用のラウンジも一部使用することが可能です。
プライオリティパスの各ステージについて
ステージ | 年会費 | 本会員 | 家族会員 |
スタンダード | US$99 | US$32(1回あたり) | US$32(1回あたり) |
スタンダード・プラス | US$299 | 無料利用10回まで(その後1回あたりUS$32/回) | US$32(1回あたり) |
プレステージ | US$429 | 全て無料 | US$32(1回あたり) |
一番安いスタンダード会員は利用毎に32ドルかかるのに対し、最高位のプレステージ会員は追加料金を負担することなく、利用することができます(回数制限も無し)。
使えるラウンジ例
国内(国際線)
- 東京(羽田)ANAラウンジ(第3ターミナル)
- 東京(成田)ANAラウンジ(第1ターミナル)
- 名古屋 レストランethan stowell Pizza & Pasta 3,400円/回のお食事券
海外
-
- ホノルル The Plumeria Lounge
- Bangkok Airways Boutique Lounge
- Royal Silk Lounge
- シンガポールChangi Lounge
- ロンドンヒースローClub Aspire Lounge 等
子供は有料のところ(3歳以上有料)が多いものの、12歳未満無料というラウンジもあります。
何と家族カードにもプライオリティパス最上級のプレステージを無料で申し込みできる!
三菱UFJプラチナアメックスカードは、年会費22,000円ですが、それを超えるUS$429/年のプレステージ会員に無料で申し込める上、家族カードは1枚無料発行でき、かつ、家族カードごとにプレステージの本会員としてプライオリティパスを申し込むことが可能!
プライオリティパスのプレステージに無料に申し込めるクレジットカードとしては、年会費10,000円の楽天プレミアムカードがお得といわれていますが、あくまで本会員のみの特典です。
これに対し、本カードは、家族カードまで無料でプレステージ会員の「本会員」に申し込めるという、かなり破壊力のある内容となっています。楽天プレミアムカードには無い特典となります。
注意ポイント
- あくまで三菱UFJプラチナアメックスカードの家族会員が、各々MUFG CARD WEBサービスに登録して、プライオリティパスの「本会員」に申し込みして下さい。
- 家族会員がMUFG CARD WEB サービスに新規登録する際、電話番号は本会員の番号で登録する必要があります。
- プライオリティパスの家族会員として申し込んでしまうと、同行者と同じく、毎回料金がかかってしまい、大損をしてしまいます!
三菱UFJプラチナアメックスカードの家族カードは1枚無料無料ですが、2枚目からは3,300円/枚となっています。
しかし、全員がプライオリティパスのプレステージ会員に無料で申し込めるので、このお得度は計り知れません。家族で海外に行く方であれば、十分元が取れる金額ですね。
プラチナ・コンシュルジュサービスリニューアル
リニューアルに伴い、サービスは「Aspire Lifestyles Japan」が担当することになり、内容がグレードアップしています。
アップグレードサービス
国内レストランについて、ミシュラン獲得店舗等(約70店舗)における優待を開始しました。また、海外のレストランでも利用可能とのことです。
サービスの例としては、
- コースメニューの無料アップグレード
- ウェルカムドリンクの提供
- 前菜等の季節の一品の提供
があります。
国内対象レストランは下記になります。レフェルヴェソンスやエンパイヤステーキハウス六本木などが対象です。
ステータス会員でなくても上級会員のようなサービスを受けられる「プラチナホテルセレクション」
70以上の国内ホテルが対象、下記のうち、ホテルごとに特典内容が異なります。
- 客室アップグレード(空室状況によるが、全ホテル対象)
- 朝食無料
- 100米ドル相当分 ホテルクレジット
- アーリーチェックイン
- レイトチェックアウト
- 100米ドルクレジット付き
対象となるホテルは国内70以上!海外ホテルも対象です。
北海道
- カサラ・ニセコビレッジ
- パークハイアット ニセコHANAZONO
- 東山ニセコビレッジ, ア リッツカールトンリザーブ
東京都
- ANAインターコンチネンタルホテル東京
- The Okura Tokyo(オークラ東京)
- アマン東京
- アンダーズ 東京
- キンプトン新宿東京
- グランドハイアット東京
- コンラッド東京
- ザ・キャピトルホテル東急
- ザ・プリンス パークタワー東京
- ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町ラグジュアリーコレクションホテル
- ザ・ペニンシュラ東京
- ザ・リッツ・カールトン東京
- シャングリ・ラ ホテル 東京
- ストリングスホテル東京インターコンチネンタル
- パーク ハイアット 東京
- ハイアット セントリック 銀座 東京
- ハイアットリージェンシー東京
- パレスホテル東京
- フォーシーズンズホテル丸の内 東京
- ホテルニューオータニ東京エグゼクティブハウス 禅
- ホテル雅叙園東京
- ホテル椿山荘東京
- マンダリンオリエンタル東京
- メズム東京、オートグラフコレクション
- 星のや東京
- 帝国ホテル東京
- 東京エディション虎ノ門
- 東京ステーションホテル
神奈川県
- THE HIRAMATSU HOTELS & RESORTS 仙石原
- インターコンチネンタル ホテル ヨコハマ グランド
- インターコンチネンタル横浜 Pier 8
- インディゴ箱根強羅
- ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜
- ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ
栃木県
- ザ・リッツ・カールトン 日光
静岡県
- THE HIRAMATSU HOTELS & RESORTS 熱海
長野県
- THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田
京都府
- FAUCHON HOTEL京都
- HOTEL THE MITSUI KYOTO
- THE HIRAMATSU 京都
- アマン京都
- ウェスティン都ホテル京都
- ザ・リッツ・カールトン京都
- パーク ハイアット 京都
- ハイアットリージェンシー京都
- フォーシーズンズホテル京都
- 翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都
- 星のや京都
三重県
- THE HIRAMATSU HOTELS & RESORTS 賢島
- アマネム
大阪府
- ANA インターコンチネンタル大阪
- W Osaka
- コンラッド大阪
- ザ・リッツ・カールトン大阪
- セント レジス ホテル 大阪
奈良県
- JWマリオット・ホテル奈良
- 登大路ホテル奈良
大分県
- ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ
沖縄県
- ANA Ishigaki Resort
- THE HIRAMATSU HOTELS & RESORTS 宜野座
- イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古
- ザ・テラスクラブ アット ブセナ
- ザ・リッツ・カールトン沖縄
- シギラベイサイドスイート アラマンダ
- ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄
- ハレクラニ沖縄
- ホテル シギラミラージュ
- 宮古島シギラリゾート ザ シギラ
いかがでしょうか?
名を馳せるラグジュアリーホテルで利用できれば、なかなかお得なのではないでしょうか。
利用条件
- 専任のプラチナ・コンシェルジュサービスを通じて事前に予約しておく
- MUFGプラチナアメリカンエクスプレスカードで、決済処理を行うこと
が必要です。
Relux for Platinum
「RELUX」は特別な体験ができるホテルや旅館の宿泊予約サービスです。
特典内容
- 「Relux」が提供する宿泊プランより、さらに7%割引の優待価格で予約可能
- 初回のみ、50,000円以上の予約につき、5,000円の割引が適用
いずれも、まずはRELUXのサイトより予約し、その後、MUFGカードWEBサービスにログインし、記載された所定の方法により、予約先のホテルに優待の申し出を行う必要があります。
プラチナグルメセレクション
2名以上の対象の国内の対象レストランの指定コースをいただくと、1名分のコースが無料。優待期間は2022年4月1日から2022年9月30日まで。
MUFGカードWEBサービスのIDのほか、「プラチナ・グルメセレクションWEBサービス」のIDが必要となるため、こちらにも事前登録しておく必要があります。
飲料を含め、追加料金は有料です。
旅行保険も充実
プラチナとは言え、家族会員年会費が1名無料であることを考えると、自動付帯がメインで、かなり充実しており、コスパが優れているカードであることに間違いはありません。
保険内容 | 保証内容 本会員・家族会員 |
保証内容 家族特約(家族会員以外の家族) |
海外旅行傷害保険・賠償責任保険 | 自動付帯(最高)5,000万円+利用付帯(最高)5,000万円 の合計額 | 最高1,000万円まで |
海外傷害・疾病による治療費用限度額 | 傷害200万円+疾病200万 | |
海外賠償責任限度額(1事故) | 3,000万円 | |
海外携行品損害限度額 | 1旅行につき、50万円(旅行期間中100万円が限度) 自己負担額3,000円 | |
海外救援者費用限度額 | 200万円 | |
国内旅行保険 | 自動付帯(最高)5,000万円 | 最高1,000万円 |
国内 入院保険金 | 5,000円 | |
国内 手術保険金 | 5,000円×5倍、10倍 | |
国内 通院保険金 | 日額2,000円 | |
国内・海外渡航便遅延補償 | 全て自動付帯 乗継遅延費用保険金(客室料、食事代) 2万円限度 出航遅延費用等保険金(食事代) 1万円限度 寄託手荷物遅延費用保険金(衣料購入費等) 1万円限度 寄託手荷物紛失費用保険金(衣料購入費等) 2万円限度 |
無し |
ショッピング保険 | 購入費から90日間 MUFGプラチナカードによる購入が条件 年間保証額3,000万円(自己負担3,000円) |
無し |
犯罪被害者保険 | 国内外問わず自動付帯 死亡後遺障害 1,000万円 入院保険金(日額)7,500円 手術保険金(1事故につき1回)7,500円×10~40倍 通院保険金(日額)5,000円 事故日から180日以内90日限度 |
無し |
保険も含め、特典が非常に充実している印象です。やはり三菱系(東京海上系)のサービスは大盤振る舞いですね。
ポイントサイトのキャンペーンで年会費が実質無料
クレジットカードを発行する際、公式サイトよりもポイントサイト経由の方がお得になります。
携帯のキャッシュバックと同じように、企業の販売促進費がエンドユーザーに還元されるのです。
特に年会費が1万円を超えるようなクレジットカードはポイントサイトでポイント還元を受けられることが多いので、必ず利用しましょう(基本的に公式サイトを経由した方がお得ということはありません。)。
ポイントサイトのモッピーでは、申し込みだけで22,000ポイントを獲得できます(2022年5月28日時点)。
ポイントサイトは今や常に変動しますので、「どこ得」のサイトを使いつつ、ほかのポイント際も含め、どこが一番お得かを事前に確認しておくとよいでしょう。)。
実質的に年会費(22,000円)がポイントでバックされるため、非常にお得になっています。
獲得条件
- 新規カード発行完了し、45日以内に受け取ることのみ
- 利用金額条件やリボ設定などが無いので非常に簡単
ポイント却下条件
- WEB申込から45日以内に入会しなかった場合
- 同一人物の2回目以降の申し込み
概要
- カード名称・・・三菱UFJ・プラチナ・アメリカン・エクスプレス・カード
- 初年度の年会費は税込22,000円(2年目以降は割引制度あり)
- 家族会員1枚目は年会費無料 2枚目以降は、税込3,300円/枚
- 申込条件・・・20歳以上の安定した収入がある方(学生除く)
- 家族会員・・・本会員の配偶者、親・子供(18歳以上で高校生を除く)
- ブランド・・・AMEX
以下のモッピーのリンク経由で、クレジットカードを発行することが可能です(下記からモッピー入会すると私にも一部ポイントバックされますが、それによって、申し込みされた方のポイントが減ることはありません)。
カード側のキャンペーン(2022年6月30日入会分まで)
その1 最大10,000円キャッシュバック
入会日から2カ月後末日までに、「MUFGカードWEBサービス」のIDを登録し、かつ、ショッピングで利用すると、利用金額の10%(最大10、000円)がキャッシュバックされます。
キャッシュバック時期は入会月の6か月後の下旬です。
その2 最大6,000円の選べる電子ギフト
獲得条件
毎月「MUFGカードアプリ」にログイン(通常のブラウザのログインでは不可)
かつ
ショッピングでカード利用
入会後、最大6回分行うと、1,000円分の選べる電子ギフトがもらえますが、対象期間は最初の1回は入会後3か月以内、その後の2回目から6回目までは1カ月となっており、変則的になっているので注意が必要です。
その3 Pontaポイント1000ポイントもゲット
三菱UFJ銀行の口座をお支払い口座に設定すると、1,000pontaポイントも獲得できます!
その4 楽PAYを設定し、ショッピングすると2,000円のキャッシュバック
こちらは楽PAYというリボ払いを設定し、ショッピングをすると、2,000円のキャッシュバックを得られるというもの。
楽PAYとは、三井住友カードのマイぺいすリボのように、定額を超えた支払が自動的に翌月以降に繰り越されるというもの。注意して使わないと膨大な利息が発生してしまいます。
ポイント
- 毎月の支払額を3万円以下にすること
- ショッピングで1万円以上利用すること(手数料を発生させる必要はない)
- 上記その2のキャンペーンと併用できない(両方達成した場合はその2を優先)
- キャッシュバックは最短でも入会から4か月後(そのため、その1のキャンペーンを10万円分利用するには、繰り上げ返済しないと膨大なリボ手数料が発生)
その1とその2を利用した方がお得なので、その4は使わない方無難かもしれません。
入会月から2か月後の末日までに10万円決済し、その後、毎月少額の決済及びログインを行うというのが良さそうです。
2022年7月1日以降の入会特典
キャッシュバックではなく、グローバルポイント(以下ポイント)による還元となります。
条件としては、MUFGのカードアプリにログインし、かつ、以下の決済条件を満たす必要があります。
- 1円でも利用すると、200ポイント還元
- 3万円以上利用すると、600ポイント還元
- 10万円以上利用すると、3,000ポイント還元
上記は入会日から2か月後の末日までに利用・達成が必要です。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!