ハレクラニ沖縄 に宿泊してきました! 子連れ ブログ 宿泊記
ハレクラニ沖縄 ってどんなところ?子連れでおすすめのお部屋は?添い寝は無料?
2022年11月にハレクラニ沖縄に子連れで宿泊してきました!2019年夏開業と新しいです。
360戸全室オーシャンビューは圧巻で、ハワイの雰囲気を忠実に再現しているラグジュアリーホテルです。
本記事では、
- 子連れの方に大変おすすめなエグゼクティブオーシャンスイートの特長
- 添い寝情報
- 子連れの方におすすめのレストラン、プール、アクティビティ情報
- 最後に、ハレクラニ沖縄でアップグレードなどの特典を得る方法、お得な予約経路
についてお伝えします!
\auスマートパスプレミアム初回登録30日無料/
\超有名レジャー1人1,000円割引(何度でも使える)等、お子様のいるご家庭は登録必須!/

プロフィール「ニコ」
- マイラー歴:マイルを貯め始めて8年
- 2017年:ANA-SFC修行、現ANAスーパーフライヤーズ(SFC)会員
- 2019年:JGC(JALグローバルクラブ)に入会し、夫婦でJGC会員
- 2021年~2023年現在、Marriottアンバサダーエリート(年間100泊)更新中。
- 2022年:IHGダイヤモンドエリート取得(IHGダイヤモンドアンバサダー)。
- アラフォー会社員で、2児の親です。
旅行で役立っているクレカ
- マリオットボンヴォイ アメックス プレミアムカード(メイン 年会費49,500円)
⇒無料宿泊(2年銘以降付与、1年間に150万円決済要)やホテル朝食無料&ラウンジアクセス等の特典(年間400万円決済時)!各種航空会社のマイレージも貯まる! - 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エクスプレス・カード(サブ 年会費22,000円)
⇒プラチナホテルセレクションで特典満載でホテルステイ&回数制限なしの最強のプライオリティパス無料付帯! - ビューゴールドプラスカード(サブ 年会費11,000円)→モバイルsuica定期券、チャージ、えきねっとで高還元!
⇒suicaやえきネットを使う方は絶対おすすめ。JREPOINTがさくさくたまりsuicaにチャージ!
貯めたマイルで家族4名全員で海外を含め、様々な旅行に行きました。航空券は全てマイルなので、ほぼ無料。
ハレクラニ沖縄 の概要
2019年に開業した世界2件目のハレクラニ。国定公園内に立地し、1.7kmに及ぶ海岸沿いの好立地から臨むオーシャンビューは圧巻です!
白砂輝くビーチと「ハレクラニ」の象徴オーキッドマークを約150万枚のモザイクタイルで表現したプールなどタイプの異なる屋内外5つのプール、天然温泉を利用した温浴施設を備えた国内トップレベルのスパなど、多彩でラグジュアリーな滞在体験が得られますよ !
ファミリー層向けのビーチフロントウィングと大人の方向けのサンセットウィングの2棟とヴィラがあり、いずれの方々も楽しくステイできる雰囲気でした!
項目 | 概要 |
ホテル名称 | ハレクラニ沖縄 |
開業日 | 2019年7月26日 |
所在地 | 沖縄県国頭郡恩納村字名嘉真下袋原1967番1外(地番) |
敷地面積 | 87,145.70m2(26,361.57坪) |
総客室数 | 360室 |
客室カテゴリーと広さ | スタンダードルーム(308室):50m2 スイートルーム(47室):76m2 ~ 294m2 ヴィラ(5棟):82m2 ~ 165m2 |
ダイニング | オールデイダイニング「ハウス ウィズアウト ア キー」180席 (含 テラス64席、エンターテイメントエリア14席)
イノベーティブ「シルー」56席(個室8席) ステーキ&ワイン「キングダム」112席(含 テラス20席) 日本料理「青碧蒼」36席(含 個室8席 寿司カウンター8席) サンセットバー「スペクトラ」41席 バーベキュー(季節営業) プールバー |
ハレクラニ沖縄のここがおすすめ!
- 沖縄のホテルは、沖縄らしさを追求したホテルが多い中、ハレクラニ沖縄はとにかくハワイの雰囲気を忠実に再現している、という点で、他のラグジュアリーホテルと一線を画しています。
- また、360戸というキャパシティを持ちながら全室オーシャンビュー&バルコニー付き!
- さらに、ホテルのプライベートビーチがあり、海が開いている時期は遊泳も可能。クルーズやマリンスポーツなどのアクテビティも豊富!
- 子連れフレンドリーでありつつ、2棟に分かれ、ファミリー層とカップル層のすみわけができており、大人も子供も十分に楽しむことができます。
ハレクラニ沖縄 へのアクセス
公共機関
空港リムジンバス
空港リムジンバス | 沖縄県内の観光・貸切・バスツアー 【沖縄バス株式会社】 (okinawabus.com)
那覇空港~ハレクラニ沖縄(ビーチフロントウィング玄関停車)
大人 2,040円 子ども 1,020円(3歳以上~小学生以下)
所要時間 片道85分(DEコース)~115分(CDコース)程度
沖縄エアポートシャトル(午前9時から6本/日 運航)
那覇 (空港/市内) から沖縄美ら海水族館,ビーチ,リゾートホテルに行くなら空港シャトルバスが断然便利! | 沖縄エアポートシャトル (okinawa-shuttle.co.jp)
那覇空港国内線~ハレクラニ沖縄前(伊武部希望ヶ丘入口)
価格1,600円(大人)、800円(子供6-11歳)
所要時間 124分
レンタカー
公式サイトだと那覇空港から約75分で到着します。子連れの宿泊者の方だとレンタカーが多いでしょう。
おすすめルート
ナビですと沖縄自動車道に入り、屋敷ICで降りるルート(75分)が推奨されますが、屋敷ICではなく、許田ICまで進んで、県道88号を戻ってくるルートが一番早くでおすすめです(55分くらい)。
海は見られないのが残念ですが。
ハレクラニ沖縄 駐車場 バレーパーキング
宿泊者は1,500円/泊です(バレーパーキング)。
スイート、クラブフロア、ヴィラ宿泊者は無料となります!
ハレクラニ沖縄の客室は大きく3つのカテゴリーがあります!
ハレクラニ沖縄 客室一覧
客室の種類 | 詳細 | 室数 | 広さ |
デラックス パーシャルオーシャンビュー | ビーチフロントウィング | 13室 | 50㎡ |
デラックス パーシャルオーシャンビュー ビーチフロントウイング | ビーチフロントウィング | 9室 | 50㎡ |
デラックス オーシャンビュー | ビーチフロントウィング | 25室 | 50㎡ |
デラックス オーシャンビュー サンセットウイング | サンセットウィング | 17室 | 50㎡ |
プレミア オーシャンビュー | ビーチフロントウィング | 173室 | 50㎡ |
プレミア オーシャン フロント | サンセットウィング | 53室 | 50㎡ |
プレミアクラブ オーシャン フロント | サンセットウィング・クラブアクセス | 20室 | 50㎡ |
エグゼクティブ オーシャンスイート | ビーチフロントウィング | 19室 | 76㎡ |
エグゼクティブ オーシャンフロントスイート | サンセットウィング | 16室 | 76㎡ |
コーラルスイート | サンセットウィング | 7室 | 102㎡ |
オーシャンテラススイート | ビーチフロントウィング | 1室 | 153㎡ |
ハレクラニスイート | サンセットウィング | 1室 | 244㎡ |
オーキッドスイート | サンセットウィング | 1室 | 294㎡ |
クリフ ヴィラ | ヴィラ・クラブアクセス | 3室 | 83㎡ |
ハレクラニ クリフ ヴィラ | ヴィラ・クラブアクセス | 2室 | 165㎡ |
※スイート宿泊者特典:ミニバー&バレーパーキング(1,500円/泊)無料
ビーチフロントウィング
ハレクラニ沖縄のビーチフロントウィングは、子供用も利用可能なプールやキッズクラブが併設されていて、子連れの宿泊者の方も気兼ねなく利用できます。
また、レストランは子供の利用制限もなく、子連れでも十分にリゾートを満喫できました!
エグゼクティブオーシャンスイートとオーシャンテラススイートがあります。
サンセットウィング
サンセットウィングという名の通り、西向きのオーシャンビューが堪能できる別棟です。
ダイニングも大人向けであったり、バーやクラブラウンジが併設されており、静かにリゾートを満喫されたい方向けです。
子連れでも宿泊自体は可能ですが、子供の利用制限がある施設が多く、やはり大人のカップルをターゲットとした雰囲気ですね。
上位スイートのオーキッドスイート、ハレクラニスイートはこちらのサンセットウィングにあります。
ヴィラ
プライベートプール(温水)と天然温泉を備えた琉球瓦を使用したヴィラ(全5棟)。
最低価格は24万円/泊となかなか高額ですが、クラブアクセス付き、ミニバー無料、バレーパーキング無料の特典がついています。
子連れでもおすすめなのですが、宿泊費が最低でも20万円超えとお財布にやさしくはありません。。。
ハレクラニ沖縄 子どもの添い寝条件は?大人1名につき、添い寝1名無料!
子連れの方が気になる添い寝条件ですが、小学生以下で追加ベッドを利用しない場合、大人1名につき、子供1名の添い寝無料です。子供の定義は12歳以下となります。
つまり小学生以下のお子様連れの4人家族の場合、2名分まで添い寝が無料となります。
添い寝のお子様については、朝食付きプランであっても、別途料金(後述)が必要となります。
ハレクラニ沖縄 ビーチフロントウィングでチェックイン
ハレクラニ沖縄 ビーチフロントウィングのウェルカムドリンク
メイン棟(ビーチフロントウィング)のロビーでチェックイン
ウェルカムドリンクのモクテルアイススムージー
パインジュース、ブルーキュラソー、ココナッツファインが入ったスムージーは、チェックイン時から最高のリゾート気分を味わせてくれます!
ハレクラニ沖縄 チェックイン・チェックアウトの時間は?
ハレクラニ沖縄のチェックイン・チェックアウト
チェックイン 15:00
チェックアウト 12:00
チェックイン前・チェックアウト後でもレストランやプールの利用は可能です。
また、レイトチェックアウトは有償ですが、アーリーチェックインは交渉によりリクエスト可能で、認められることが結構多いので、ぜひ確認してみましょう!
ハレクラニ沖縄 エグゼクティブオーシャンスイートの宿泊レビュー
エグゼクティブオーシャンスイートはビーチフロントウィング棟の最も遠いコーナーに配置されています。
ビーチフロントウィングのロビーから3,4分ほど歩きます。エキスパンションで別れた棟になっており、山側の通路を通る感じ。ちょっと拍子抜けするかもしれません。
ちなみに、雨が降ると濡れてしまい、床が滑りやすかったりするので注意です。
宿泊するのはビーチフロントウィングのコーナーにある724号室 エグゼクティブオーシャンスイート(キング)になります。
ハレクラニ沖縄 エグゼクティブオーシャンスイートの間取り・特徴
リビング、ベッドルーム、ウェットエリア、バルコニー付き、ウォークインクローゼットに分別
76㎡とスイートとしては小規模ですが、バスタブが洗面所に設置されているため、スペースが有効活用され、広く感じ、使いやすい間取りになっていると思います。
パウダールームはダブルシンク、トイレは1部屋のみ。
ハレクラニのアイデンティティである「Seven Shades of White(7色の白)」のコンセプトを受け継ぎ、優美な白に満たされた滞在空間は、窓の外に広がる青く美しい世界をいっそう鮮やかに映し出します。
(公式ホームページより)
やはりハレクラニの特徴はリゾート感満載の白を基調とした内装とオーシャンブルーのコントラスト!
ハレクラニ沖縄 エグゼクティブオーシャンスイートのリビングルーム
コンパクトながら、白を基調とした内装と、オーシャンブルーがまぶしいバルコニーが視界に飛び込んで来ますので、開放感は十分!
リビングには大き目のソファーとテーブルにチェアも4脚あるので、どこでも寛げる機能的な間取り。しかも全く窮屈さはありません。快適。
ハレクラニ沖縄のテレビは、一部のディズニーアニメ・映画がフリーで視聴できますが、スマートTVではありません。
もし、AppleTVやAmazonのファイアスティックを持参していない場合は、ホテルからHDMI端子とIphoneとのコネクタをお借りすることが可能ですので、ネット動画を見たりすることは可能です。
スイート、クラブフロア、ヴィラはミニバー無料
ネスプレッソコーヒーや紅茶パックは無料ですが、さらに、ハレクラニ沖縄では、スイート以上のカテゴリーでは冷蔵庫内のミニバーも無料です。
子連れですと、このサービスはありがたいです!
ハレクラニ沖縄 ウェルカムアメニティ
チップス、ちんすこう、泡盛がアメニティとして用意されていて、ここは沖縄らしさを感じるアメニティですね。もっとも、ハワイらしさのあるアメニティだと、それはそれで面白いと思うのですが。
全国旅行支援の地域クーポン
地域クーポンは館内で利用できる?
- 館内レストラン・バー・SPA
- インルームダイニング
- お部屋のミニバー
- ブティックの商品購入(お土産とパンケーキミックスの購入で利用しました)
- アクティビティ参加費
- 駐車場料金
開放感が抜群!ベッドルーム ハレクラニ沖縄 エグゼクティブオーシャンスイート
サータ製の特注マットレスを使用したハレクラニベッド。ふかふかで最高の寝心地でした!
ベッドサイズは幅194cm×205cmで十分な幅。未就学児なら子連れで家族四人でもなんとかなる感じ。
とはいえ、家族連れだとツインを確保したほうが良いですが、ツインは人気なので、すぐsoldoutしてしまい、予約が取れないのですよね。。。
バルコニーやパウダールームの間に壁が無く、引き戸でとじられる形になっているので、開放感があります。
窓を開放してベッドに寝転がる時の、海風が最高でした!
オーシャンブルーとエメラルドグリーンの眺望が最高! エグゼクティブオーシャンスイートのバルコニー
初日は曇り時々雨、次の日は快晴でした。快晴だと海が鮮やかなオーシャンブルーとエメラルドグリーンに彩られて最高です!
スタンダードルームのバルコニーと同じ造りで、やや広いです。
お隣のバルコニーがしっかり見えてしまうのは、少し注意ですかね。
ラグジュアリーさが際立つ!広々としたパウダールーム・バスルーム・トイレ ハレクラニ沖縄 エグゼクティブオーシャンスイート
全面大理石で、大きな鏡面のパウダールーム。ラグジュアリーなしつらえです。
バスタブはバルコニーから少し離れていますが、十分にオーシャンビューを楽しむことが可能ですよ!
広いシャワーブース。特大のレインシャワーも備わっていて、お風呂時間も快適です!
大人用バスローブです。キッズバスローブはリクエストベースでお借りできます。
サイズは、
- 大人:着丈120cm×身幅60cm×袖丈52cm
- 子供:着丈 58cm×身幅42cm×袖丈27cm
肌触りは意外に普通でしたが(同じ三井グループのホテルザ三井のバスローブのほうが肌触りは良い)、かなり身軽でお部屋で寛げました。
子連れだと助かる!大容量のウォークインクローゼット ハレクラニ沖縄 エグゼクティブオーシャンスイート
ピーチパーカーの着用ルール
- 館内移動はOK。ダイニングは不可のところが多いです(ハウスウィズアウト ア キーはテラスのみ可)。
サイズ
- 大人用 着丈96cm×身幅67cm×袖丈55cm
- 子供用 着丈58cm×身幅42cm×袖丈27cm
宿泊者は持ち帰り可能なビーチバッグ。かなりしっかりしたつくりです!ショップで買うと3,500円です。
ハレクラニ沖縄 アメニティ(子供用アメニティも)
おとな2名と添い寝子供2名で宿泊しましたが、添い寝無料にかかわらず、子供用アメニティも充実!
ハレクラニ沖縄 大人用パジャマと子ども用パジャマ
パジャマ ジュニアサイズ、SSサイズ、Sサイズの4サイズがあります。
パジャマのサイズ
- トップ:着丈87cm×肩幅61cm×身幅66cm×袖丈50cm×袖口幅20cm
- パンツ:ウエスト72cm×丈98cm×股上27cm×股下61cm×裾幅22cm
子供用パジャマのサイズ
- トップ:着丈44cm×肩幅25cm×身幅42cm×袖丈36cm×袖口幅13cm、
- パンツ:ウエスト50cm×丈56cm×股上27cm×股下31cm×裾幅14cm
公式HPより引用
ハレクラニ沖縄 ターンダウン
ターンダウンは17時から21時の間で指定可能。
指定した時間は子供たちがすでに就寝していたため、タオル交換とアメニティだけお願いしました。
子供たちが寝た後に、ベッドルームを閉じることが出来るため(水色の箇所)、親がバルコニーやリビングでくつろいだり、仕事ができますね。
部屋が複数あるスイートのメリットです。
スタンダードルームより高くはなりますが、子連れの方にも大変おすすめの間取りです。
ハワイらしく、ホヌ君のキーホルダーのプレゼントがありました。
バルコニーからは少し遠いので、エレベーターホールから夜のオーキッドプール。
ハレクラニ沖縄 レストランの営業時間と種類
ハレクラニ沖縄 レストランの予約の可否
時間帯 | 予約の可否 |
朝食 | 不可 |
ランチ | 不可 |
アフタヌーンティー | 可 |
ディナー | 可 |
※ レストランは利用日の3か月前から予約可能です。
朝食は前日以前の予約はできませんが、当日はAIRWAITのアプリで予約します。
お部屋で待ち時間を過ごすことができますので、助かりますね。
ただ、本来は閑散期である11月上旬でも全国旅行支援が実施されていたために、かなり混んでおり、1時間以上待たされてしまいました。
レストランの営業時間と席数 2023年2月時点 ハレクラニ沖縄
レストラン | 営業時間 | 席数 |
SHIROUX イノベーティブ シルー |
朝食 7:00-11:00 ディナー 17:00-22:30 (L.O. 20:30) ディナーは水曜定休 |
56席 (個室8席 室料20,000円) |
AOMI 日本料理 青碧蒼 |
朝食 7:00-11:00(営業日限定) 非営業日→和朝食はSHIROUXで提供 ディナー17:00-22:00 (L.O. 20:00) |
36席(個室8席、寿司カウンター8席) |
KINGDOM ステーキ&ワイン キングダム |
ディナー 17:00-22:00 (L.O. 21:00) |
112席 (内テラス20席) |
HOUSE WITHOUT A KEY | 朝食 7:00‒12:00 (L.O. 11:30) ランチ 12:00-17:00 (L.O. 16:30) アフタヌーンティー 14:30‒17:00 (L.O. 16:30) ディナー 17:00-22:00 (L.O. 21:30) |
180席 (内テラス64席・ Entertainment area14席含む) |
SPECTRA サンセットバー スペクトラ |
17:00-22:30(ラストオーダー22:00) | 41席 |
なお、以前は「HOUSE WITHOUT A KEY」で14時まで朝食ブッフェを営業しており、実質ブランチを楽しむことができていましたが、現在はランチアラカルトメニューを提供している関係で、朝食は12時までとなりました。
なお、朝食付きプランで宿泊している場合は、ランチアラカルトに振り替えができます。
レストランのドレスコードや子どもの利用可否について ハレクラニ沖縄
レストラン | ドレスコード | 子どもの利用制限 |
SHIROUX イノベーティブ シルー |
朝食:水着、ビーチパーカー不可。 ディナー:タンクトップ、水着、スポーツウェア、ビーチサンダルやサンダルを避けたリゾートカジュアル。 |
ディナーは12歳未満利用不可 (個室は年齢問わず利用可) 18,000円のコースのみ提供 |
AOMI 日本料理 青碧蒼 |
朝食:水着、ビーチパーカー不可。 ディナー:タンクトップ、水着、スポーツウェア、ビーチサンダルやサンダルを避けたリゾートカジュアル。 |
キッズメニューあり 寿司カウンターのみ12歳未満利用不可 |
KINGDOM ステーキ&ワイン キングダム |
タンクトップ、水着、スポーツウェア、ビーチサンダルを避けたリゾートカジュアル。 | キッズメニューあり アラカルトメニューのみ |
HOUSE WITHOUT A KEY | 水着、ビーチパーカーで来店した場合は、テラス席のみとなる。 | キッズメニューあり |
SPECTRA サンセットバー スペクトラ |
水着、ビーチパーカー不可 | 20歳未満利用不可 |
ハレクラニ沖縄 HOUSE WITHOUT A KEY (ハウス ウィズアウト ア キー)のランチ
メインダイニングの「HOUSE WITHOUT A KEY」とステーキハウス「キングダム」は共通の入り口から入ります。
手前のダイニングが「HOUSE WITHOUT A KEY」、奥のフロアが「キングダム」になります。
- モクテルのパッション&マンゴーヨーグルトシェイク(左 ¥1,550)
- アイスティーのマンゴーオーキッドバニラ(右 ¥1,750)
ハレクラニ沖縄で個人的にイチオシなのが、この「完熟マンゴーの香り豊かなビーフカレー」(¥3,400)!
マンゴーの甘味とじっくり煮込んだほんのりスパイシーな本格的な欧風カレー。めちゃくちゃ旨いです!このホテルに宿泊するときは夫婦で必ず1度は注文してます!
チェックアウト日はテラスでランチをいただきました。
マンゴー&オーキッドバニラ(左)とハレクラニサンセット(カクテル ¥2,200円)
ハレクラニでおすすめのドリンクはこの2種ですね!
ハウスウィズアウトキーのランチメニュー 割とシンプルなラインナップ
キングダムでディナー 子連れもOK ハレクラニ沖縄
「ステーキハウス キングダム」の内装は本格的なテーブルクロスがかかっていて、子連れの方のハードルが高そうに見えますが、お子様も年齢制限なく、食事を楽しむことが可能!
また、アラカルトのみのため、コースのように時間をかけなくて済むので、子連れのご家族にお勧めのレストランです。
家族四人でTボーンステーキとプティフール、パンや付け合わせのサラダで、大体3万円くらいの予算になるかと思います。
一番右のチュミチョリソースがダントツでオススメ!
アルゼンチン発祥で、ミント、オレガノ、アーモンドを材料に熟成されたソース。上品でコクのある塩味が特徴です。病みつきになるうまみがあります!
ハレクラニ沖縄の朝食
メイン会場はオールデイダイニング「HOUSE WITHOUT A KEY」
前日以前の予約はできませんが、当日はアプリのAir Waitを利用して予約。
- 13歳以上の方の朝食料金 5,600円(税サ込)
- 子供の朝食 7歳~12歳 2,800円(税サ込)
朝食付きプランは素泊まりプランで1部屋プラス9,000円程度なので、現地で追加するよりも、パッケージプランのほうがお得になります。
なお、HOUSE WITHOUT A KEYのブッフェの朝食においては、6歳以下は取り分けに限り、無料となります。
未明に少し雨が降っていましたが、途中からテラスが開放されました。
11月でもテラスで食事を楽しめる沖縄は最高!
でも、子連れの方にもハレクラニ沖縄はお勧めできるの?
結論 ハレクラニ沖縄は子連れの宿泊者の方にも十分におすすめできます!
ハレクラニ沖縄、、、というと、子連れの宿泊者の方にはハードルが高そうに感じますが、、、
・ビーチフロントウィング(メイン棟)はダイニング、プールともにお子様が利用可能な施設も多い。
・子供が参加可能なハレクラニキッズクラブ(託児・アクティビティ)のほか、マリンアクティビティも子供が参加可能で、かつ、ホテルのプライベートビーチで実施されるため、移動を伴わず、子連れの方にとって負担が少なく、快適。
子連れの宿泊者の方にも大変おすすめですよ!
ハレクラニ沖縄 子連れの方の注意点
・子供の利用制限のあるダイニング、プールは事前に把握しておくと良いでしょう(特に11月から3月はキッズプールが運営されていないので、オーキッドプールと室内プールのみ利用可能)。
- 朝食付きのプランであっても、小学生以上の場合は添い寝でも、別途朝食代が必要。
- 名物のハレクラニパンケーキは、ハウスウィズアウトキーでは提供されず、シルー、かつ、朝食のみの提供です。パンケーキが食べたい、、とならないように、、、
子連れの方は、ビーチフロントウィング一択!
ビーチフロントウィングはレストランや子供が利用可能なプールやアクティビティが充実しており、実際家族連れの方も多いです。
一方、サンセットウィングは大人向けの雰囲気であり、子供が楽しめる環境は限定的となります。
よって、子連れの方はビーチフロントウィング一択です。このように客層を分けていることで、双方から満足されるホテルづくりがなされていますね。
ハレクラニ沖縄 子どもが利用可能なプールと利用制限のあるプールは?
ハレクラニ沖縄はプールの種類が多く、子連れの方も十分楽しめます!
プールは全て宿泊者専用です。いずれのプールもミネラルウォーターや、タオル類やパーカー類の用意があります。
プールの種類 | 営業時間 | 広さ/水深 | 備考 |
オーキッドプール (ビーチフロントウィング) |
3月 9:00-17:00 4-5月 9:00-18:00 6-9月 9:00-19:00 10月 9:00-17:00 11月 9:00-17:00 12月-2月は閉鎖 |
680㎡/1.2m | 身長140cm未満、13歳未満の方は20歳以上の保護者同伴必須。 |
クワイエットプール (オーキッドプールに隣接) |
4-5月 9:00-18:00 6-9月 9:00-19:00 10月 9:00-18:30 11月-3月は閉鎖 |
280㎡/1.3m | 大人専用プール 16歳未満利用不可。 |
キッズプール (オーキッドプールに隣接) |
4-5月 9:00-18:00 6-9月 9:00-19:00 10月 9:00-18:30 11月-3月は閉鎖 |
65㎡/0.6m | 身長140cm未満、13歳未満の方は20歳以上の保護者同伴必須。 |
オーシャルテラスプール (サンセットウィング) |
4月-5月 10:00-sunset 6月-11月中旬 9:00-sunset |
120㎡/1.2m | 大人専用プール 16歳未満利用不可。 |
インドアプール (ビーチフロントウィング) |
3-11月 9:00-18:00 12月-2月 9:00-20:00 |
65㎡/1.3m | 18:00以降は16歳未満利用不可 身長140cm未満、13歳未満の方は20歳以上の保護者同伴必須。 |
フィットネスジム (ビーチフロントウィング) |
8:00-19:00(24時間ではありません) | ー | 16歳未満利用不可 運動用Tシャツ、ハーフパンツ、シューズは760円でレンタル可能 ソックスは600円で販売 マスク着用・定員6名 |
その他条件(持ち込み可能な遊具など)
プールの種類 | ドーナツ型浮き輪 (120cm以下) |
フロートマット (120cm以下) |
お子様向け 足入れ式浮き輪 |
浮き具としての ビーチボール |
オーキッドプール (ビーチフロントウィング) |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
クワイエットプール (オーキッドプールに隣接) |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
キッズプール (オーキッドプールに隣接) |
〇 | × | 〇 | 〇 |
オーシャルテラスプール (サンセットウィング) |
× | × | × | × |
フィットネスジム (ビーチフロントウィング) |
× | × | × | × |
※ボール投げやおもちゃ持ち込みは禁止
オーキッドプール
水深はあるものの、浮き輪などが利用可能。親同伴であれば子連れのファミリーの方でも楽しめます。手前がオーキッドプール、奥側がクワイエットプール(大人専用)、左側にキッズプールがあります。
11月一杯まで入水可能。この日(初日)は天気が悪く水温15度とかなり冷たかったので、数名くらいしか泳いでいなかったです。。。子供たちは大喜びで泳いでいましたが。
翌日は晴れてかなり気温が上がり、一転プール日和。ビーチチェアが埋まるくらいの良いコンディションでした。
こちらからビーチパーカーやバスタオル、ミネラルウォーターを提供されたり、軽食やドリンクのオーダーも可能です。
11月で天気が良ければ、宿泊費も安めですし、おすすめです!
夜のオーキッドプールは遊泳はできないものの、これまた美しい!
クワイエットプール
10月までの営業ですので、既にクローズしていました。大人向けでプールバーでドリンクや軽食のオーダーができるようです。遊泳用ではないですが、ゆっくりと海の景色を楽しむことができそうです。
室内プール
温水プールなので、冬場でも暖かいです(通年営業)。ファミリー層中心。ソファーやビーチチェアも用意があります。水着のレンタルはありません。
18時でクローズと営業時間は短めですが、ファミリー層が多く、子連れの方でも気兼ねなく遊べます。なお、12月ー2月の冬季限定で20時まで営業しています。
写真にはありませんが、定員4名程の小規模なジャグジー風呂などもありました。かなり狭いので、他の方との距離が近いのが気になると、ちょっと使いづらいかもしれません。
オーシャンテラスプール(サンセットウィング)
雄大な夕陽を望むサンセットウイングには、穏やかな島時間を満喫するオーシャンテラスプールをご用意しました。ここから眺めるキラキラと輝く大海原、幻想的なサンセットの美しさは格別です。
オーシャンテラスプールでは、陽の光が差しはじめる時間から優美なサンセットまで表情豊かな沖縄の“時の移ろい”を楽しみながら、シャンパーニュをご堪能いただけます。
16歳以上限定のプールですので、小さなお子様連れだと利用が困難です。
どうしても利用したい場合は、ハレクラニキッズクラブで半日お預け(9,490円/人)するか、夫婦交代で訪れるか、のいずれかになり、ちょっと使いづらいですね。
やはり大人のカップルのみが楽しむプールのようです。シャンパンバーとかうらやましい。。。
子どもが利用可能なアクティビティは?
ハレクラニキッズクラブ
一日コースと半日コースがあります。一日コースだとランチの提供があります(アレルギー対応などの関係で、おやつが必要な場合は持参)。
ただのお預けというよりは、カリキュラムが組まれているので、2時間だけ預けたい、というのは不可でした。
せっかくの家族旅行ですし、1日預けるのはなんかかわいそうなので、預けても半日くらいかな、と思います(結局使いませんでした)。でも託児があるのは便利ですね!
アクティビティ一覧
ビーチ・プール
アクティビティ | 定員 | 大人料金(1人当たり) | 子ども料金(1人あたり) |
スノーケルツアー | 8名 | 12歳以上 7,590円(11-3月) 10,120円( 4-6月) |
6~11歳 6,330円(11-3月) 8,860円( 4-6月) |
ハレクラニクルーザーで行く水納島スノーケルツアー | 6名 (2名以上) |
12歳以上 25,300円( 3月) 26,570円( 4-6月) |
6~11歳 21,510円( 3月) 22,770円( 4-6月) |
体験ダイビング | 2名 | 10歳以上 17,710円(11-3月) 18,980円( 4-6月) |
― |
ファンダイビング | 5名 | 10歳以上 12,650円 | ― |
クリアカヤックツアー | 8名 | 12歳以上 5,060円(11-3月) 7,590円( 4-6月) |
6-11歳 7,560円( 11-3月) 5,060円( 4-6月) |
体験クリアSAP | 5名 | 12歳以上 7,590円(11-3月) 8,860円( 4-6月) |
10-11歳 6,330円(11-3月) 7,590円( 4-6月) |
ハーリー体験 | 6名 (1名以上) |
12歳以上 3,800円 |
3-11歳 2,530円 |
田中律子さん監修 Halekulani SUP Yoga | 6名 | 10歳以上 10,120円 |
ー |
アクティビティ | 所要時間 | 時間帯 | 備考 |
スノーケルツアー | 80~90分 | ①10:00-11:20 ②13:00-14:20 ③14:30-15:50 |
実際の遊泳時間は30-40分 開始2時間前までに要予約 |
ハレクラニクルーザーで行く水納島スノーケルツアー | 120分 | ① 9:30-11:30 ②13:30-15:30 |
実際の遊泳時間は30-40分 開始2時間前までに要予約 3月中旬まで開催無し |
体験ダイビング | 90分 | ①10:00-11:30 ②13:00-14:30 ③14:30-16:00 |
実際の遊泳時間は30-40分 開始2時間前までに要予約 |
ファンダイビング | 90分 | ①10:00-11:30 ②13:00-14:30 ③14:30-16:00 |
11-3月は開催なし。 Cカード保有者のみ。 |
クリアカヤックツアー | 60分 | ①10:30-11:30 ②13:00-14:30 ③14:30-16:00 |
開始1時間前までに要予約 |
体験クリアSAP | 60分 | ①09:00-10:00 (4-6月のみ) ②10:30-11:30 ③13:00-14:00 ③14:30-15:30 |
開始1時間前までに要予約 |
ハーリー体験 | 30分 | ①09:00-09:30 ②16:00-16:30 |
開始30分前まで要予約 11月から3月は開催無し。 |
田中律子さん監修 Halekulani SUP Yoga |
45分 | 毎週金・土・日開催 7:45-8:30 |
開催場所 オーキッドプール(水温が低い場合はインドアプール) |
クルージング
アクティビティ | 定員 | 大人料金(1人当たり) | 子ども料金(1人あたり) |
帆かけサバニセーリング | 7名 | 12歳以上 8,860円 |
3~11歳 5,060円 |
デイクルーズ | 14名 (2名以上) |
12歳以上 5,060円( 11-3月) 6,330円( 4-6月) |
0~11歳 3,800円( 11-3月) 3,800円( 4-6月) |
カタマラン船で行くサンセットクルーズ | 14名 (2名以上) |
12歳以上 7,590円 |
0~11歳 5,060円 |
ハレクラニクルーザーで行く 貸切サンセットクルーズ | 10名 | 94,880円 | |
貸切クルーザー |
10名 | 126,500円 体験ダイビングオプション+18,980円/名 ファンダイビングオプション+12,650円/名 スノーケルオプション12歳以上+10,120円/名、 6-11歳 +8,860円/名 |
|
貸切ボート オプション フィッシング | 6名 | 10歳以上 10,120円/名(餌、竿台含む) 別途 貸し切りボート料金 75,900円 |
アクティビティ | 所要時間 | 時間帯 | 備考 |
帆かけサバニセーリング | 60分 | 繁忙期開催。2023年4月29日~5月7日、2023年8月5日、6日、11日~20日、26日、27日、2023年9月16日、17日、18日 ①09:00-10:00 ②10:30-11:30 ③13:00-14:00 |
前日18時までに要予約 12歳未満の子供は20歳以上の大人同伴必須 |
デイクルーズ | 50分 | 2022年11月~3月: ①10:30-11:20 ②13:30-14:20 2023年4月~6月: ①10:00-11:00のみ |
開始2時間前までに要予約 16歳未満の子供は20歳以上の大人同伴必須 |
カタマラン船で行くサンセットクルーズ | 50~60分 | 時期により開催時刻が異なるため要問合せ | 開始2時間前までに要予約 16歳未満の子供は20歳以上の大人同伴必須 2022/12/1-2023/3/31は開催無し。 |
ハレクラニクルーザーで行く 貸切サンセットクルーズ |
50~60分 | 時期により開催時刻が異なるため要問合せ | 開始2時間前までに要予約 16歳未満の子供は20歳以上の大人同伴必須 2022/12/1-2023/3/31は開催無し。 |
貸切クルーザー | 180分 | ①9:30-12:30、②13:30-16:30 ③一日貸し切りは要問合せ |
前日20時までに要予約 16歳未満の子供は20歳以上の大人同伴必須 2022/12/1-2023/3/31は開催無し。 |
貸切ボート オプション フィッシング | 120分 | ①9:30-11:30、②13:30-15:30 | 10歳未満の子どもは保護者(20歳以上の方)と竿を共有。 釣れた魚はキャッチ&リリース。 前日20時までに要予約 2022/12/1-2023/3/31は開催無し。 |
子連れで一番おすすめなのは、スノーケルツアー!
一泊二日の弾丸旅程でしたが、シュノーケリングのアクティビティは、チェックアウト日に利用しました。10時スタート(5分前集合)で、11時30分前にはお部屋に戻れたので、チェックアウトまでの時間を有効活用できました!弾丸旅行だと非常に有り難い!
前日の天候が悪く、海の透明度が優れないかと思いましたが、サンゴやお魚をたくさん見られましたよ!
プライベートビーチがあるので、移動時間が0分!しかも80分から90分という最小の時間で、短期滞在でも有意義なアクティビティを満喫できるというのが至極便利!
値段も、ほかの業者さんとほとんど差がないですし、オフシーズンならリーズナブルですね!
しかも、6歳以上のお子様から参加できるので、ファミリー層にもありがたいです。
サンセットクルーズ
カタマラン船で夕暮れまでご堪能いただけるサンセットクルージング。 広々としたオープンデッキから望むハレクラニ沖縄の全景や、水平線に沈みゆく夕日と刻々と色彩を変える大海原を独り占めする至福の時間をお楽しみください。キャビンエリアでは、快適なシートでゆったりとお過ごしいただけます。
相乗りとなる「カタラマン船で行くサンセットクルーズ」が一番リーズナブルです。
プライベートビーチから出港し、沖合のサンセットポイントにつくと、日没まで待機してサンセットを堪能します。0歳児から参加できるのが大きなメリット!
ゆったりした広々としたソファーベンチ、定員は15名~20名程度でしょうか。コロナ禍前の2019年11月時点のサンセットクルーズは3組程度で、かなり空いていた記憶があります。
水平線しか見えない、完全な海だけの景色。最高に贅沢なサンセットでしたよ!
クルーズから戻ってきた後のプライベートビーチ。幻想的な夕焼けが素晴らしかった!
シーサー絵付け教室
小さなお子様も楽しめるシーサーの色を塗るアクティビティ。
17時から21時と遅めの時間帯になっています。好きな時間に訪れることができて、ふらっといけるのが良いですね。
1名あたり3,540円(税サ込)とリーズナブルですし、夕方の空き時間を有効活用できて、良い体験でした!
このほかにも屋内外のアクティビティがありますよ。
アクティビティ | 所要時間 | 料金 |
シーサー絵付け体験 | 45-60分 | 3,540円 |
シーグラスアート教室 | 60分 | 無料 |
フェザータペストリー教室 | 60分 | 2,530円 |
夜光貝アクセサリー教室 | 60分 | 4,500円 |
サンゴ育成プログラム コーラル・ナーチャリング |
60分 | 無料 |
楽草時間 | 90分 | 26,540円 |
やちむん体験 | 2時間~ | 55,660円~ |
ビーチヨガ | 60分 | 無料 |
三線体験 | 60分 | 無料 |
館内ランドリーが安くて助かります!
部屋のタブレットで、洗濯機乾燥機の空き状況を確認できるので便利!皆さん利用されていて、だいぶ埋まっていました。乾燥は3kgまでなので、下着や水着ぐらいなら一度で洗えますね。
ラグジュアリーホテルで出費がかさむ中、洗濯乾燥で400円~500円なので、長期滞在の方には助かりますね。ビーチフロントウィング棟10台とサンセットウィング棟10台と少なめです。
洗濯乾燥だと2時間かかり、実際には乾燥まで終わっていても、洗濯機に取りに来ない方がいて、衣類が残っている場合があるので、スタッフさんを呼んで取りに来ていただきましょう。
ハレクラニ沖縄 快適に宿泊するために
ハレクラニ沖縄 11月をおすすめする理由
夏も良いけど、個人的には11月(3月前半)にハレクラニ沖縄に宿泊するのがおすすめです。
台風のリスクが無く、かつ、オフシーズンで安い。台風は当たると本当に身動き取れないので、絶対に避けたいですよね。。。シーズンの7月から9月は台風が多いです。11月ならほとんど台風はきません。
にもかかわらず、晴天であれば、テラスやバルコニーも少し暑いくらいの、楽しめる気候。
室内プールはもちろん、オーキッドプールも利用可能(キッズプールはクローズ)!晴れていれば十分に屋外プールも楽しめます。
少しでも安く!ハレクラニ沖縄に泊まる方法は?どこから予約すれば?
ハレクラニ沖縄 気になるスイートの料金・yahooトラベルのタイムセール&ポイント即時利用5%
Yahoo!トラベルのプランで即時利用ポイントで18%引きで、全国旅行支援の5,000円/名×家族4名の割引で80,620円でした。
元値 122,700円
ポイント即時利用 △22,080円
全国旅行支援 △20,000円
差し引き 80,620円
別途地域共通クーポン 4,000円
スイートで土曜宿泊、朝食付きとしては、お値打ちの代金でした!
※ ただし、全国旅行支援の影響で宿泊代自体が上昇していますので、このキャンペーンが終了したタイミングの方が安く取れるかもしれません。
一休.comや
Yahoo!トラベルは必ずメールマガジンも登録し、チェックしておくようにしましょう!
有名なラグジュアリーホテルだと、配信される特別オファーやプライベートセールは20%~35%割引されるプラン(ポイント即時利用時)も結構な頻度で販売されていて、特にラグジュアリーホテルのセールが多い印象です。今回もこれで予約しました。ただし、ハレクラニ沖縄はこのような大幅な割引のセールは少ない印象ですね。
Reluxプランにauスマートパスプレミアムの最大30%クーポン(上限、用途制限なし)でラグジュアリーホテルも格安に泊まれる!
auスマートパスプレミアム会員なら、月に3回も三太郎の日に最大30%引きという驚愕のクーポンがもらえる!
ReluxというOTAサイトも、とあるクーポンを活用すると大化けします。
auスマートパスプレミアム
で三太郎の日(毎月3日、13日、23日)で最大30%クーポン(上限価格無し)がもらえるので、これを全国旅行支援と併用すると、かなり安くなります!
例えば、今回のハレクラニ沖縄のエグゼクティブオーシャンスイート(元値122,000円)に泊まった場合、
auスマートパスプレミアム
の30%割引クーポンを使うと、約36,000円の割引になります!
auスマートパスプレミアム
は月額548円なので、めちゃくちゃ美味しい特典クーポンです!
もっとも割引率2%~30%の抽選となるため、すぐに30%割引クーポンが当たるとは限らないのですが、月3回(3日、13日、23日)もチャンスがあるため、一回でも30%クーポンが取れると余裕で元が取れます。
入会していきなり20%引きのクーポンをGETしました!
今回初めて
auスマートパスプレミアム
に登録しました(現在、私は無料期間中です)。
2023年2月11日に入会し、2月13日に初めてReluxクーポンの抽選に参加しましたが、30%クーポンはならずとも、いきなり20%クーポンが当たりました!太っ腹!
auスマートパスプレミアム会員限定のRELUXクーポンは、全宿泊施設・全プラン対象です! もちろんハレクラニ沖縄も対象!
しかも割引上限利用額、最低利用金額設定無し!高いホテルだけクーポン対象外。。。なんてこともありません!
ハズレもありません!
もちろん、ハレクラニ沖縄もクーポン対象です!クリフヴィラとか高額なお部屋もしっかり、割引されるというのがすごい!
クラブアクセスのあるプレミアクラブオーシャンフロントキング(又はツイン)はエグゼクティブオーシャンスイートと同価格帯で高額です。しかし、クーポンは割引上限がないため、高いお部屋もしっかり20%引き!!
PCで閲覧している方は、下記QRコードからスマートフォンからアプリインストールして申し込み可能です!
auスマートパスプレミアムのお得さについては、こちらの記事にまとめております。
-
-
Pontaパスに登録してわかったメリット・デメリット。特典、月額料金、解約方法を解説! 映画はなんと初回500円! お子様向け人気レジャー施設割引クーポンとRelux最大30%高額クーポンが凄い!
続きを見る
ハレクラニ沖縄でアップグレードや朝食無料の特典を得る方法はあるのか?
ハレクラニ沖縄や帝国ホテル東京が加盟するリーダーズクラブ会員なら上級会員の扱いも受けられる!
アーリーチェックインはホテルの裁量で認めてもらえる可能性があります。
チェックインの混雑を回避するなどのホテル側のメリットもあるため、リクエストベースでお願いできることが多いです。
一方、会員ステータスなどの特典がない場合は、レイトチェックアウト(通常は12時)はほぼ必ず有償となります。
- 午後3時まで一泊料金の30%
- 午後6時まで60%
- 午後6時以降100%
ハレクラニ沖縄はリーダーズクラブというホテルグループのメンバーであるため、このロイヤリティプログラム(なんと年会費無料)に入ると、素泊まりプランでも朝食が付くうえ、会員限定で少し安いプランが予約できたり、アーリーチェックインやレイトチェックアウト(空き状況による)、お部屋のアップグレード(空き状況による)特典を得ることができます。
-
-
ついに年会費無料に!ハレクラニ沖縄や帝国ホテル等の朝食無料&客室アップグレード特典(リーダーズクラブ Leaders Club)
続きを見る
注意ポイント
OTA(今回はYahoo!トラベル)とリーダーズクラブの特典併用不可でした。しかし、インターコンチネンタルのように一部特典が併用できるチェーンもありますので、事前にホテルに確認されると良いと思います。
最高のホテルインターコンチネンタル横浜pier8、yahooトラベルで予約したのにインターコンチネンタルアンバサダープログラムの併用ができました!
-
-
インターコンチネンタル横浜pier8 みなとみらいビュー クラブアクセス ブログ 宿泊記 2022年11月 みなとみらいの夜景とクラブラウンジが至高でした!プロポーズや記念日に最適!
続きを見る
三菱UFJプラチナアメックスのプラチナホテルセレクションで、ハレクラニ沖縄のアーリーチェックイン、レイトチェックアウト、部屋のアップグレードが可能!
また、年会費は22,000円かかりますが、プライオリティパス(本人と家族1名は無料で発行可能)やホテルの上級会員と同様のメリットが得られる(朝食付き、レイトチェックアウト、部屋のアップグレード、ホテルクレジットなど)プラチナホテルセレクションなど、多岐にわたるお得な特典がある三菱UFJプラチナアメックスもおすすめです。
-
-
当サイト限定で20,000円キャッシュバック! 三菱 UFJカード プラチナ アメリカン エキスプレス カード 発行で プライオリティパス 家族も無料!
続きを見る
以上になります。ハレクラニ沖縄の宿泊記とお得に泊まる方法を紹介しました。最後までお読みいただきありがとうございました!