軽井沢マリオットホテルの概要とチェックインまで
(宿泊記事が長めのため、アップグレードの考察をご覧になりたい方は、最初は読み飛ばしてください。)軽井沢マリオットホテルは温泉が充実

- 中軽井沢の閑静な場所に立地、JR軽井沢駅から車で10分程度です。
- 観光名所の軽井沢タリアセンから車で5分、ハルニレテラスから車で8分程度です。
- 温泉あり(大浴場と一部の客室)
- 避暑地の別荘のように、コンパクトで使いやすく快適に過ごせます。リフォーム又は新築なので、清潔感が素晴らしいです。
- マリオットのホテルカテゴリーは6 和室又はスーペリア(スタンダードシーズン)であれば、50,000ポイントで宿泊可能です。有償宿泊の値段は高めですので、ポイント宿泊がおすすめです。
ノースウィング棟の露天風呂付きプレミアルームへアップグレード
宿泊したのはお盆明けの8月下旬で、コロナ禍の中でも、軽井沢はかなり混雑していました。 今回は妻と私の旧SPGアメックス(現在のマリオットボンヴォイプレミアムアメックスカードの無料宿泊特典で、一番最安の和室を2泊予約していました。 しかし、後述するアップグレードのために事前準備していたことが奏し、宿泊実績ゼロのゴールドエリートでしたが、人気シーズンの土日にも関わらず、到着時にアップグレードが確定していました。 繁忙期ということもあり、有償ですと税サ込で12万円強の客室で、とても手が出ない部屋だったので、嬉しかったです。
ノースウィング棟 温泉露天風呂付プレミアルームツインの概要
土足禁止の和洋室で、洋室にツインベッドとミニバー・クローゼットが、和室には、ミニテーブルと椅子、座布団があります。幼児連れにはとても使いやすく、有難い間取りです。 新築なので清潔感があり、39㎡と広くはありませんが、全く窮屈さはありませんでした。



ウェルカムドリンク
本来はマリオット ボンヴォイのゴールドエリートの場合、滞在ボーナスの500ポイントとウェルカムドリンクのいずれかの選択となりますが、コロナ禍の関係で、連泊の場合に室内清掃を辞退したことにより、そのお礼に500ポイントとは別に、ウェルカムドリンクを頂きました。マリオット のロゴ入りのキャンディとチョコレートもサービスしてくださいました。 ちなみに、子供含め4名で宿泊していたのですが、ドリンクを5本もらってしまいました。なぜだろうと思ったら、オーダーした時に、うちの奥さんがビールか桃ジュースで迷っていたんですよね。そうしたら、両方いただいたみたいで。 このようなスタッフさんのお気遣いが、とてもうれしかったです。

温泉露天風呂の客室 (動画あり)
お目当ての客室温泉です。とても快適!自室で露天風呂の温泉が楽しめます。軽井沢の温泉といえば、星野リゾートの「とんぼの湯」が有名ですが、軽井沢マリオットホテルも温泉が楽しめます。 公式の説明によると、『「塩沢温泉」は“熱の湯”と呼ばれる保温効果に優れており、カルシウム-塩化物泉という塩分を多く含み、少し入っただけでも身体の芯からぽかぽかに。』ということで、実際に入ってみると、お湯の質感はしっとりしていて、いかにも温泉という感じで、体もポカポカ、いい気持ちです。滞在中何度も入りました。 感染症が気になりますので、大浴場に行かなくて済むのもとても助かりました。なお、メインウィング宿泊の方も、大浴場の温泉が愉しめます。Grill & Dining Gの夕食と朝食
夕食・ディナー
事前にスタンダードコースにメインの変更を指定しておきました。結婚記念日と伝えたからなのか、窓際で、景色の良いお席を確保してくださいました。なお、このような情勢により、ビュッフェは中止です。 オードブル 本日の一品。おなかがすいていたので、一瞬で平らげました。






これぞ! 軽井沢の朝食!
マリオット ボンヴォイのゴールドエリートでは、本来、朝食は割引も適用されないところ、コロナ禍における運用ということで、ビュッフェの制限等があることから、割引価格{一人3,000円(税サービス込で3,630円)}となっていました。 案内された席は、またもや奥のフロアの窓際の席です!朝の窓の外の景色はこんな感じでした!もしリクエストができるなら、奥の窓際の席がおすすめです。 白基調の清潔感のある内装と広々とした空間、涼しく、採光のある空間が、より朝食を美味しく感じさせてくれますね。




実はテラスの飲食も可能(注 2021年7月時点では廃止されていました)
新館の横に飲食可能なテラスのスペースがあります(申し訳ありませんが、2021年7月及び9月現在では飲食スペースは全て撤去されてしまっていました)。
テラス席の利用方法など
- 7:00~11:00はブレックファーストBOXをご注文された方が使用可能
- 11:00~16:30は自由にご利用可能
- 17:30~21:00はおつまみBOXを注文された方が利用可能とのことです。


アップグレードの確率を上げるコツ、秘訣とは
宿泊予定日に空室はほとんど無し
夏休みの繁忙期のため、宿泊予定日一週間前の時点で、お目当ての露天風呂付ノースウィングツインルームは、一室残るのみ。メインウィングもほぼ空きはなく、満室に近いことが予想されました。それでも、少しでもアップグレードの確率が上がるように準備しました。アップグレードの確率を上げる方法 5つのコツ、ポイント
今回、アップグレードのために事前に準備したことは、以下です。
(さりげなく)アニバーサリーで宿泊する旨を伝える。記念日ではなく、記念月で伝えるのがコツ!
出来ればディナーの予約入れるなど、ホテルにお金を落とす姿勢も必要です!
お目当ての客室の空室状況を継続的にチェックし、直前にも空きがあるか確認する。ホテル側がリザーブしているケースもあるので、直前にお目当ての部屋が無くてもOK
宿泊予定日の客室予約が打ち切られるタイミングを事前にリサーチし、そのタイミングでウェブチェックインする。早い方が良い。
チェックインの時間は遅めに。レイトチェックアウトは使わない。
チャットでアップグレードを希望している旨を意思表示する(重要)。
アニバーサリーとして宿泊する旨を伝える
8月末は我々夫婦の結婚記念日だということもあり、せっかくなので、ディナーを予約した際、結婚記念日のお祝いのプレートケーキ {4,000円(税サービス料別途)}をオーダーし、アニバーサリーの宿泊であることを伝えていました。ポイント
誰かの誕生日でも、子供の受験の合格祝いでも、どんな些細なことでも良いので、見繕って、お祝いの宿泊であることをホテルに伝えましょう!
今日は、今週は、ではなく、広めにとって、今月は。。。という感じで月単位でお伝えすると良いです。何かしらのお祝いに当てはめやすくなるのではないでしょうか。夫婦だけでも、誕生月と結婚祝いと3月はお祝いの月に該当します。
メインダイニングのディナーを予約し、きちんとお金を落としますよとアピールする姿勢は大事です。ホテルからしたら、ポイントで泊まって、何もお金落とさないお客様はありがたくないですからね。
空室状況を継続的にチェックする。
2週間前くらいから、宿泊予定日のお目当ての客室の空室状況をずっとにらめっこしていました…。暇人ですね。。。 いくら頑張っても、空室がなければ、望み薄ですからね…。最もホテル側がリザーブしていたり、直前でキャンセル出たりするので、空きがなくても大丈夫です。あくまで参考情報。 当たり前ですが、空室が多ければアップグレードの確率は上がります。客室予約が打ち切られるタイミングを事前にリサーチしておく。
アップグレードを獲得するコツとして、ウェブチェックインはあまり使わず、当日にお客様のチェックアウト後に、空き部屋が出た後で、チェックインをすることがアップグレードのコツというのが定説のようです。 しかし、代理店経由で販売しているケースで、直前でも在庫が残っている場合には、ホテル側が在庫を代理店から回収するケースがあります。 私は、このタイミングでウェブチェックインを行ってみました。旅行代理店の予約サイトから一斉に消えた客室は、まだ在庫として残っているはずなので、その部屋のアサインを狙ってみました。 このタイミングでアップグレードを含めた客室の調整をしている可能性があります。 アプリでアップグレードが事前にわかる場合は、この方法で行きましょう! 逆にアプリでアップグレードが事前に開示されない場合は、5日前くらいから、何度かお部屋の調整がされているケースがあります(軽井沢マリオット はこのパターン)。 その場合は、後述の通り、チェックイン2日前からアプリチャットで速攻でリクエストしておきましょう!(あくまでリクエストベースです)事前にアプリでスケジュール入力し、レイトチェックアウトしないと伝える。
マリオットのアプリで事前にスケジュールを入力しており、チェックインは17時と遅めにし、チェックアウトは11時とレイトチェックアウトを希望せず、最終日の滞在時間が短いことも事前に伝えていました。 結果として、チェックイン時にアップグレードはされましたが、部屋繰りの関係でレイトチェックアウトができずに申し訳ない、と明確に言われたことから、事前にレイトチェックアウトを希望していたら、このアップグレードは実現してなかった可能性が高いです。 また予約時点で、追加のアメニティなど、他のオプションは頼まない方がベターです。到着後にお願いしましょう。ポイント
滞在時間を少なめに申告することで、ホテル側が高グレードのお部屋を手配しやすくなります。
チャットでアップグレードを希望する旨を直接伝える(最重要)
温泉への想いが募り、いてもたってもいられなくなり、宿泊3日前くらいからマリオット のアプリからホテルスタッフとチャットができるようになりましたので、アップグレードのリクエストをしていました(くどいので、記念日とは改めて言いませんでした)。 電話で伝えるにはおこがましい気持ちもあり、また、アップグレードの希望を文字に落とせば、上席者も含め、複数のスタッフの方の目に触れる可能性があることから、よりアピールが伝わりやすいと思い、以下のようにリクエストしてみました。 当方「繁忙期なので、厳しいのを承知でお願いするのですが、ノースウィングの温泉付きの客室にアップグレードを希望させていただけますでしょうか。」 マリオットの回答「ご理解の通り、確約はできませんが、対応できる限りのことはさせていただきます。」とお返事をいただきました。 でも、希望の部屋にアップグレードしていただきました! 残り一部屋の露天風呂付ノースウィングでした。ポイント
アプリのチャット機能は便利。アップグレードのリクエストはこれで伝えましょう。もちろん、確約はされないですが、重要だと思います。
繁忙期でも、ゴールドエリートでも、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードの宿泊特典でも、工夫をすれば、アップグレードしてもらえます(まとめ)
今年も部屋の残数は少なく、夏休みの真っ只中の時期の軽井沢ということもあり、また、当時プラチナエリートではなく、今年宿泊実績ゼロのゴールドエリートであった自分は、アップグレードは望み薄のはずでした。 結果としてアップグレードできましたが、何が一番の決め手だったのかは、検証はできません。個人的には、結婚記念日であることを伝えられたのが一番だと思いますが、空室が残っている段階で、(電話ではなく)チャットでリクエストするのが、より確実な手段であると感じました。もちろん上級会員であるゴールドエリートの資格も影響していると思います。 マリオットホテルグループに宿泊する場合は、無料宿泊のためのポイントがたまるMarriott Bonvoyに入会するのがお得です。 しかも、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードに入会すると、本来は25泊しなければ得られないゴールドエリートのステータスが得られるほか、また、カード入会2年目からは継続特典として無料宿泊特典も得られます。今回はこれで2泊しました。 チェックアウト時には、スタッフの方々にご厚意でアップグレードをしてくださったこと、快適な滞在であったことについて、感謝の意を告げて、ホテルを後にしました。 2021年の軽井沢マリオットホテルの宿泊記はこちら。-
-
軽井沢マリオットホテル 温泉ビューバス付プレミアツイン子連れ宿泊記 2021年4-5月
-
-
軽井沢マリオットホテル 森林の静けさの中でのBBQディナーがおすすめ! 2021年7月


