JR東日本の格安運賃「お先にトクだ値」とは
子供をスキー教室に通わせるため、軽井沢までの新幹線を「お先にトクだ値」という割引運賃で予約してみました。
期間限定の料金ですが、正規料金の30~35%も割引となり、とても安いなという実感です。ちなみに東京-軽井沢間は、2020年11月~3月までは50%割引でしたが、現在は最大35%までの割引となっています。
東京ー軽井沢間も「お先にトクだ値」の対象に!(「あさま」限定)
乗車予定日の1カ月前(午前10時)から予約可能な割引チケットです。えきねっと会員であれば、どなたでも予約可能です。えきネット会員の方は無料で登録が可能です。
通年で販売している「えきねっとトクだ値(=10%~15%割引)」と期間限定販売の「お先にトクだ値(30~35%割引)」があります。よりお得な「お先にトクだ値」、また、路線限定でさらに割引率の高い「お先にトクだ値スペシャル」の概要(東京軽井沢間は2021年3月31日で終了)はこちらです。
項目 | 概要 |
販売方法 | インターネット限定販売(えきねっと会員限定)列車や区間、座席数が限定されています。 |
商品名: | 「お先にトクだ値」(最大35%割引) 「お先にトクだ値スペシャル」(最大50%割引) |
座席種別 | 普通席指定席 グリーン車(路線により設定されない場合あり) グランクラス(路線により設定されない場合あり) |
利用期間(乗車日) | 新幹線のお先にトクだ値スペシャルは2021年12月15日まで その他は2022年3月31日まで(2021年9月30日から延長)。一部路線は期間限定ではなく、通年設定に変更されてます。 |
予約期間 | 「お先にトクだ値35(30)」
予約期間は乗車日1カ月前の午前10時から13日前の午前1時40分まで。なお、割引率の低い「えきねっとトクだ値15(10)」は当日まで購入可能です。
「お先にトクだ値スペシャル」 予約期間は乗車日1カ月前の午前10時から20日前の午前1時40分まで。ただしシステムメンテナンスがある場合は、締め切りが早まる場合があるので注意。 |
対象列車 | お先にトクだ値スペシャル」対象(50%割引)
東北新幹線「はやぶさ」「はやて」(仙台・盛岡・新函館北斗方面)
「お先にトクだ値」対象(30~35%割引) 上越新幹線「とき」(新潟方面)「たにがわ」(湯沢方面) |
「えきねっとトクだ値(乗車券つき)」も地味だが非常にお得!
これとは別に「えきねっとトクだ値(乗車券付き)」の割引価格もあります。特急券と乗車券併せて定価の5~35%引きの運賃です。特に在来線の特急等で威力を発揮します。2022年3月31日までの設定です(期限のない通年設定の路線も多数あります)。
特におすすめなのが JR東武直通特急 日光・きぬがわ・スペーシアきぬがわ・スペーシア八王子日光 です。2022年3月31日までの設定で、乗車券+特急券が30%引きの価格です。
路線例 | 通常料金 | 割引料金 |
新宿ー東武日光、新宿ー鬼怒川温泉 | 大人4,080円 小人2,040円 | 大人2,860円 小人1,430円(30%割引) |
新宿ー鬼怒川温泉(スペーシアきぬがわ2号・7号限定) | 大人4,080円 小人2,040円 | 大人2,450円 小人1,220円(40%割引) |
JR東日本のプレスリリース(JR東日本のホームページに遷移します)
こんな方にお勧め
現在は(今後どうなるか不透明な状況ですが、ツアーで予約した方が安いケースもあるかと思いますが、こんな方にはお得になるのではないかと思います。
こんな方におすすめ!
- ホテルは自分で手配されたい方、別荘をお持ちの方、等。
- 日帰りで旅行される方
- 大人数で旅行に行かれる方
ツアーが高い場合は、検討の選択肢に入るのではないでしょうか。また、JRレンタカーとのパッケージによる割引プランもあります。
各種新幹線・特急列車の割引料金
最大で正規料金の35%割引となり、ツアーに引けを取らないほどの安さとなっています。
なお、東京ー軽井沢の場合は「あさま」限定で購入可能です。なお、期間限定ではなく、通年設定に変更されています。
運賃例(特急料金含む)
区間 | 通常料金(おとな1名) | お先にトクだ値 | 割引額 |
東京-軽井沢 | 5,820円 | 3,780円 | 2,040円(35%割引) |
東京-仙台 | 11,210円 | 5,600円 | 5,610円(50%割引) |
東京-八戸 | 16,390円 | 8,190円 | 8,200円(50%割引) |
東京-米沢 | 10,480円 | 5,230円 | 5,250円 |
東京-越後湯沢 | 6,590円 | 3,290円 | 3,300円 |
※ 子供料金の設定もあります。上記以外の設定もあります。
大人2名、子供2名で予約した場合、片道の料金の差は下記のような感じです(50%割引時。現在は設定がありません)。
注意点
注意ポイント
- 予約期間が短い(トクだ値スペシャルは乗車日1カ月前から20日前までなので、実質10日程度しか買える期間がない)
- 申し込み期間を経過すると、人数や座席の変更も不可。変更した場合は、販売中の商品の割引率になってしまう。
- 割引設定数があるため、発売開始後、すぐに売り切れてしまうことが多い。連休初日などは本当に一瞬で無くなる。
- eチケットサービス利用前提なので、ICカードを乗車日までに登録しておく必要がある(乗車する人数分)。ただし、実は割引価格のまま事前に切符を紙で発行することも可能。
- クレジットカードによる事前決済のみ
- 「東京都区内」「山手線内」「仙台市内」等の「特定都区市内制度」は適用されない。よって、新幹線搭乗駅までの運賃が別途必要。
おわりに
期間限定の運賃が多いですが、再延長に期待です。本当に安くて重宝しますよ!→東京軽井沢間は通年化しました!
ただ大型連休などは、ほとんど座席の設定が無いか、とても少なく、開始1時間以内で初日の午前中やお昼時は、完売となることが多いです。
繁忙期などは臨時列車の増便もありますので、あきらめないで!月初などに追加販売されますよ!
軽井沢旅行記はこちら
ブログ更新の励みとなりますので、下記バナーをポチしてくださると嬉しいです!